長男の大学受験(前期日程)は無事に終了。

河津桜はほとんど散ってしまいましたので、これはきれいなときの一枚。
2月25日(土)、本日は長男の大学受験、前期日程の個別学力検査、いわゆるセンター二次ってやつでした。
昨日から現地入りしてホテル宿泊をしていましたが、今日無事にテストを終えて夜遅くに帰宅しました。
どうだった?と尋ねると「英語は例年の問題よりは簡単だった」と過去問をやり続けてきた本人にとっては、わかり易い内容だったみたいです。
これで3/1に卒業式を迎え、3/6に合格発表が行われます。
合格発表はウェブからでも確認できますが、せっかくなので大学に見に行く予定にしております。
合格していたら帰り道でアパート探しも。
この桜のようにきれいに咲いて欲しいものですね。
※写真はSONY RX100(初代)で撮影しております。やはり1インチセンサーデジカメは精緻さが違いますね。古いモデルなのに色合いが良いのも気に入っているところです。なんと現行機種なんですよね。私はポイント還元で実質32,000円程度で購入しました。これからはこれをメインに使っていこうと思っています。(カシオのZR3000もまだ持っていますよ、妻がお気に入りなので)